琵琶くんは保護施設からやって来て1ヶ月ちょっと、まだまだ人馴れして居ません。初日はバリケンの中で引きこもって出てきませんでした。ご飯も人目がない時に少しずつ、おやつはよく食べました。
ほかのワンコにも挨拶出来たし
垂れ下がってたシッポも背負うまではいかなかったけど徐々に上がって来た!
毛だらけの所ウロウロしてますが、もちろんこの後シャンプーして帰りましたよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
またねー!琵琶くん(o^^o)
今日は顔も足先も尻尾も耳もぜーーんぶ丸刈りのぶたくん!
いつも作業全般怒るのでエリカラをしての作業です!笑
顔のバリカンなんか出来るのか?と思ったけど、やっぱり出来なかったです笑 いつも隙あり!と道具に噛み付きます!
のぶたくんは「可愛いね」とか「良い子だね」と褒めると「俺様は男だ!可愛いって言うんじゃねぇ!o(`ω´ )o」とブチギレてきます( ゚д゚)笑 少し強気で行かないと作業させてくれません。
飼い主さんは噛み付いたらゲンコツしてやって!といつも言うけど、私達はいつもキレ気味なのに何故だかのぶたが可愛くて仕方ないので、のぶたの予約が入ると嬉しいんだな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪のぶた!と呼ぶと怒らないけど、のぶちゃんと呼ぶと怒る。謎だ…笑
全国の柴犬の皆さん、見てごらん!
普段はトリミング学校の一年生(ほとんど初心者って事だよね)のモデル犬で練習台になっているベッキーちゃん!
今日は春休みで学生さんがお休みなので来店してくれました(^O^)
学生のモデル犬は作業そのものを学生が学ぶわけだから、大人しくて優しくないと断られたりするんです。暴れるワンコは生徒が出来ないから先生がやったりしなきゃいけなくなると練習台にはなりませんからね。
私もそうでしたけど、爪だってどこまで切って良いかわからないし、血が出るんじゃないかとか噛まれるんじゃないかとか、そりゃチマチマチマチマ何時間やるんかね?というくらい最初は時間かかるんですよ。それを根気よく付き合う犬は大変です。
毎年一年生のモデル犬てことはかなーーーりお利口さんでないと出来ません。
しかもトリミング学校は怪我も働いてるトリマーよりも多いため、トリミングなんて大嫌い!!!ってなっちゃうワンコが多い中、ベッキーちゃんは本当に本当に良い子♡
シャンプーだって普通はガウガウ言ったり、暴れたり、対決!!って感じの子が多いけど見ての通りの大人しさ!すごいねぇ( ^∀^)
学校のお休みの時、またお待ちしてます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪