名古屋市中川区のトリミング・ペットサロン犬の美容室まめたろう

名古屋市中川区長良町2-102

スタッフ日記

ご迷惑おかけしております

image

貫洞です、一部の人にはもう話しましたが私入院しております!!病人なのであります(`・ω・´)←詳しくは店頭で!(笑)

しかも開腹手術しました(`・ω・´*)ﻌﻌﻌ☆*←先生によると切開の大きいやつで開腹ではない

しかも尿カテーテル入れられております!←頻尿の私は意外と快適(笑)

昨日の昼に手術をして麻酔から覚めたら痛くて痛くて涙が(゜´Д`゜)なんじゃこりゃー!ナメとった手術(笑)
当初の予定より小さく切ったみたいですが、とにかく痛み止めの点滴しまくっても痛いです・゜・(ノД`)・゜・
あまりの痛さに泣いてるのに、先生達は泣く事無いじゃーん!とあきれ顔(笑)いやいやいやまじで痛いっすよ!私も普段は、え?避妊?去勢?イボ?そんなん取っちゃえばいいじゃーん!的な感じで、大げさな!位の感じですけどね(笑)あ、避妊手術ではないですよ(笑)
先程看護婦さんがぼちぼち歩く練習をしましょと無理矢理起こされましたが、おじいちゃんみたいな動きしかできない(笑)

昨日はあまりの痛みと発熱で頭がぽーとして、一番怖かったオバケに遭遇する余裕はありませんでした!
トイレ行かなくて良かったし!
問題は今晩!尿カテーテルは先程外されましたが、まだ俊敏に動けないので、夜中トイレ行きたくなったらどうしよう!!
オバケが出てきても大きな声を出す腹圧がちょっと無理だし、パンチキックも無理だ((;゚Д゚)ガクガクブルブルしまった、いざという時の数珠持ってくんの忘れたわ(´θ`llll)
こんな痛くて本当に歩けるようになるんか!?
そんな時のためにもリハビリしなきゃ!今お昼ご飯が終わったし、リハビリのために外へタバコ吸いに行きたいと思います!(笑)
よっしゃー(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!何分で着けれるかな(笑)スイダメスイダメ(-。-)y-゜゜゜

チョビクロ成長記録

image

ついに私の足を超えたチョビくん!体重は930gです!Σ(゚Д゚)スゲェ!!

image

チョビくんとはちょうど100g少ない、只今830g、ゴロゴロ姫ことクロちゃん!
目が合うとゴロゴロ部屋中に響きわたる位喉を鳴らします(笑)

image

人のひざで寝るのは構わないけど、落ちてますよ!。:+((*´艸`))+:。

image

何故だか自分の誕生日なのに旦那がチョビクロにプレゼント(*´艸`*)
これ、遊ばなかったら返金します!とうたってあった猫用のトンネル。
そこまで言うだけあって、半端なく遊びます(笑)

image

なにかシャカシャカ音がするし、バウンドして面白そう(*´∀`*)

image

猫パンチも強力です( ^ω^ )

image

この凄まじい速さの“〇(・ω・#)パンチッッ☆チョビくんはいつも後ろ足で立ってパンチ(っ・ω・)=つ≡つ

image

気が狂ったように遊んでいたと思ったら、充電切れ!とばかりにバタンと倒れて寝ます(-_-)゜zzz…普通隅っことかで寝ませんかね?(笑)
先日初めてのワクチンを打ってきました!
チョビはあれ?とキョロキョロしてるうちに終了、大袈裟姫のクロは打つ前の消毒から悲鳴(笑)
兄妹だけど、性格が全然違います(*´∀`*)

首輪デビュー

image

image

image

image

image

image

突然代理母にされたヘレン

image

すっかりお母さん役をやらされてるヘレンです。

image

ちょっとおっぱい出しなさいよ

image

ちょっと毛が長過ぎだね、切ったら?

image

いやいや、これもなかなか落ち着くわ~

image

三人がかりでちょっとビビる

image

同じ格好で寝てみる

image

キャットタワーも登れるよ!

image

もぐら叩き

image

今はこの段までしか自力では登れません。

image

メンマは無事今日里親さんのところへ引き渡しました。三人で最後の写真。

子猫ヘレンと初対面

image

ドキドキの初対面!やっぱりチビ軍団はヘレンにフーフー怒りました(笑)

image

お互いにへっぴり腰で様子を伺っています。

image

チョビはすぐにヘレンにドーンと寄りかかりウトウト(´-ω-`)))コックリコックリ

image

お隣さんはチョビの大ファンで、既に待受画面がチョビです(笑)

image

離乳食も自分であまり食べず、一番手がかかります(;-ω-)ウーン
ちなみに名前が決まりました!紅の豚の主人公の豚によく似てるので、「マルコ」です!でもチョビチョビ言ってきたので、「チョビ・マルコ」にします!それならどちらでもいいかな?と(笑)

image

そしてクロは紅の豚のマルコの幼なじみで、最終的にマルコと結婚するという、飛行艇乗り達の憧れのマドンナ「ジーナ」です!でもクロも既に呼びなれていて、ジーナととっさに出てきません(笑)
クーちゃんと呼んだり、クロと呼んだり、なので「ジーナ・クロ」にします(笑)

image

それにしてもクロは本当写真にすると全く表情がわかりません(;´д`)シルエットをお楽しみください(笑)

image

ヘレンにめちゃくちゃビビって威嚇しています(;-ω-)ウーン

image

よーく見ると私は一番美人だとおもうのですが、なかなか伝わらない(笑)

image

ほら、可愛いでしょ?
マルコとジーナは私が飼うことにしました。

image

そしてシマシマこと「メンマ」はついに明後日里親さんのところへ旅立ちます。

image

兄妹のなかでも一番美人と評判のメンマ。性格は一番ビビリでヘレンに威嚇すごいです(。-_-。)

image

カリカリご飯を少しずつ食べますが、やっぱり食べさせて欲しいらしい(´ω`*)

image

こんなに小さいのに背中の毛を逆立て、シッポをタヌキにして怒ります(笑)怖くないっちゅーの(´ω`*)

image

ヨチヨチ歩きだったのが、弾丸のようなスピードで駆け抜け、カメラが追いつきません( ^ω^ )

image

たまに変顔をしながら寝ます( ´艸`)プップップッ

世話をしてもう3週間。180gほどだった体は既にメンマは580g、チョビクロも480gとめちゃくちゃすごいペースでデカくなって一時は生命の危機もありましたが無事に育ってくれました(*´∀`*)
早くみんな自分でご飯を食べて欲しいな~~~

早く寝ようよ

image

やっぱり夜行性、大運動会開催です。

image

メンマはとにかく登る登る

image

これくらいの高さなら落ちたってへっちゃらです。

image

チョビは相変わらず寝てる(笑)クロは遊び足りない。

image

メンマもちょっと眠そう

image

おいおい君たち布団で寝なさい、私寝れないじゃない(´-ω-`)

子猫たち

image

いつもオッサン座りをしたり、ひっくり返って寝るチョビ。

image

バナコの遺品の箱がお気に入り!

image

ティッシュの箱の階段がないと入れません。しかも他の子が入ろうとすると猫パンチ(笑)

image

image

image

でもシマシマこと、メンマには勝てずいつもやられっぱなしです(笑)

image

クロちゃんとは結構仲良し♡

image

クロちゃんはお膝が大好きで、すぐ眠ってしまいます

image

顔が黒いから、写真うまく撮れませんね(;´д`)

image

お転婆メンマは一番デカくて運動能力も高いです

image

大暴れのブロー(笑)

image

ボールが転がるような変な走り方をします(笑)

image

三毛ちゃんはいち早く里親さんのおうちへ行きました。新しい名前はタラコちゃんだそうです(*´∀`*)

image

皆ひっくり返って寝ます!
初日フーフー怒っていたとは思えないリラックスぶりです(笑)

image

おやすみなさい♥
ちなみに!
里親募集は終了します!皆様ありがとうございました(*^^*)

子猫里親募集

image

image

image

今回ちゃちゃ丸は昨日の夕方、他の雄猫に襲われ残念ながらなくなってしまいました。
近所で野良猫に餌をあげているおばあさんがいて、そこで生まれた母猫、そして今回ちゃちゃ丸以外に4匹子猫を産んでいました。
母猫はとても性格がきつくてそのおばあさんは触れるけど、とても私には手に負えない、ずっと威嚇して来ます。
今回そこの家にお母さんごとしばらく置いてもらうようお願いしましたが、2週間位でまた外に放してやるか、愛護センターへ連れていくと言われました。環境もとても劣悪な印象で、無責任に餌をあげてどんどん生まれていくという悪循環。捕まる猫は捕まえて避妊したとのことですが、今回ちゃちゃ丸の母猫は性格がキツいので抱けないとのこと。
正直私も今回ちゃちゃ丸に手をかけて、とても可愛くて世話したいのはやまやまですが、四匹は無理です。
お母さんから引き離した場合、ちゃちゃ丸と同様世話をしなくてはいけないし、里親さん4匹も見つけられない場合全部を飼うのはやはり無理。
なのでもし引き取ってくださる方があれば、是非お願いしたいです。
今回ちゃちゃ丸は雄猫に襲われ、母猫が必死に守ってたそうで、最後お母さんに会えてよかったのか、それとも母猫に返すべきでなかったのか。未だに後悔と無責任な私の行動で死なせてしまって悲しいばかりです。
それも含めての野良猫とはわかってはいますが、やはり五日間世話したので愛情もありました。今日長楽寺へ連れていってきました。
もしどなたかいらっしゃれば是非お願いします。4匹共メス猫です。

ちゃちゃ丸お母さんの元へ帰る

image

今朝七時頃、激しい仔猫の鳴き声が聞こえ覗きに行くと、母猫を発見しました!
その瞬間とても悩みましたが、母猫がちゃちゃ丸を見て、あっ!!!という顔をしたのを見て、地面に下ろしてやると、物凄いスピードで走ってきて、あっという間にかっさらって行きました。

短い間のお母さん役でしたが、この雨の中ちゃんとお母さんに暖めてもらってるか心配です。
たかが五日間の世話でこれほど心配なのだから、お腹を痛めて産んだお母さんは物凄く心配だったと思います。
野良猫として生きるということは病気や事故などで長生きは出来ないだろうと思います。それでも母猫に寄り添ってもらう事が何より良いと思うし、甘えん坊な姿を見ていたらまだお母さんから離れたくなかっただろうなと思いました。

まさかまさか今朝起きた時に今日サヨナラするなんて思いもしませんでした。
幸いだったのは6時に離乳食を満腹食べたこと。
心残りは足の治療中だったこと。
でも歩行に問題なさそうだったし、じきに腫れも引くでしょう。
無事に育って、地域のボス猫となって、姿を見せてくれたら嬉しいです(´;ω;`)

仔猫の名前!ちゃちゃ丸に決定!

image

image

image

めっちゃ悩みましたが、「ちゃちゃ丸」に決定しました~~~(((o(*゚▽゚*)o)))

メープル→五月生まれのメイと茶色と甘えん坊、他の子とあまりかぶらない名前
小麦→響きが可愛い
麦チョコマン→麦ってかわいいかなー?と思ったのと、まんじゅうみたいな体と店長がネコマンと呼んでいたので
どらやき→人とかぶらなくて親しみやすい、どらちゃんて可愛いかな?と
ちゃちゃ丸→茶色と赤ちゃんのちゃ、丸はまん丸だから
でさんざん悩み悩み顔を見てたら、ちゃちゃ丸がしっくりくねって事で決定~~~!
拾った日は150gだったのが、今計ったら204g!すごい増え方です!(笑)
ウンコが出なくて心配しましたが、昨日1センチ位を出してあげて、今朝は自力でプルプル小鹿みたいに震えながら5センチ強のでっかいのをしました(笑)
今は服の中へ入り込み、お腹をモミモミしながら寝ています(´ω`*)

また変更するかもしれないけど、とりあえずちゃちゃ丸!当分一緒に出勤しますので、よろしくお願いしますヾ(´∇`)ノ