
私のヒートテックをコッソリ被ったり、においを嗅いだり

変態ネコC
それ今から着たいんですけど
返してくれませんか
本当可愛いヤツめ

私のヒートテックをコッソリ被ったり、においを嗅いだり

変態ネコC
それ今から着たいんですけど
返してくれませんか
本当可愛いヤツめ

相当疲れた様子で6時に帰って、7時ごろからこんな感じで寝ていたヘレン

いつも食べる寒天ゼリーも要らないんだって!でもイチゴとニンジンはしっかり食べました。好きな物なら食べるんだな

検査結果はまた後日〜

昨日病院へ行って色々相談して、急遽今日検査入院する事になったヘレン
といっても朝一から夜までです。
今日は心臓病の精密検査です。

よっしゃー!久しぶりヘレンに拘束されない自由なお休みだ!!ヒャッホーウ!
ヘレンは午前中から2時くらいまでは大人しく留守番出来ますが、夕方以降は短時間でも留守番は許してくれません。
でも病院で人がいるなら安心だし、せっかくだから満喫しよう!

よしヘレンが居ると行けないところへ行こう!!映画見に行こう!岩盤浴行ってマッサージもしてもらおう!あ、栄に買い物行こうか、などなど考えてワクワクしていました。

でもヘレンは実家と私の家以外は、2歳の頃に避妊手術で一泊した事があるだけで、トリミングも私が出来るし他に預けた事がありません。

…そんな目で見るなよ…

………心配………笑

…………………

はい、わかりました。終わり次第すぐに迎えに行きます。はいはい、映画も行くのやめます。終わり次第電話もらってすぐに迎えに行きますよ。はい、ワクワクしてすいませんでした。

さぁまだ何も気づいてないヘレン。用意したら行きますよ。
今日の検査結果が良ければ、一泊入院で最初で最後の歯のスケーリングします。
心配…笑笑

あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします(^O^)

クロがゴロゴロしてる間に、あっという間に年内最後の営業日です!
まず年内にキャンセル待ちでお待ちくださってたのにお引受けできなかったお客様申し訳ありませんでした。比較的短時間で済むワンコはなんとか皆やりきりました。定休日に急遽店開けたりもしましたが、それでもプードル等はこなしきれませんでした。ごめんなさい。
来年からのお知らせです。
まず一つ目!消費税が外税になります。
送迎なし五週間以内の来店の1割引サービスは続行で、消費税がプラスになります。
スタンプカードの捺印は今まで通りですが、消費税分は押しません。税抜き分になります。。

ゴメン寝


皆正月リボン、正月来る前にぶっ壊さないように!ひなちゃん頼みますよ〜!笑

さぁ待ちに待った正月休みは目前!今日も頑張ろう!!!
お正月休みは31から1/5までです。
そして年末で皆さんペースが合わさっているため、一月の土曜日は全て埋まり、キャンセル待ちとなっております。営業日も少ないためお早めにお電話ください。小型犬のシャンプーコースくらいならねじ込みます!
皆様良いお年をお迎えください、そして来年もまめたろうをよろしくお願いします!
やっちまったーーーーーーーーー!ぐわーーーーーーー!!!!!
ヘレンとドッグカフェへ行って、駐車場が空いてなくて少し離れたコインパーキングに停めました。停める時もやたら狭いしくらいし迷ったけど、一番奥の停めにくいところに停めて、出るときにバックで出ようとしたら一台分空いてたのでそこにお尻突っ込んで切り返そうと思ったら、天井がそこだけめちゃ低かった!!!黄色のシマシマ塗っとけよなー!あぶねーなー!あんな低い天井の駐車場、玉鉄がちょん切ったウェイクしか停めれんだろ
くっそーなんでまたこんなクソ忙しい時期に!!
チョコちゃんのお父さんの紹介で板金屋さんに見てもらうと、ドア全取っ替えだと!!場所が角なので、板金出来ない場所らしい。
本体?の方は板金で直るとのこと。今日は錆びないように応急処置してもらいました。
くっそー!なんだあの天井!照明付けるなり、シマシマ塗っとけよなー!
人に怪我させなくてよかったとか、自分も怪我しなかったし、ヘレンも怪我しなかったしよかったっちゃよかったんかもしれん。でも!!!シマシマ塗っとけよなー!!(´༎ຶོρ༎ຶོ`)ビックリしてヘレン発作起こしたらどうしてくれるんだよう
保険使うと3等級も下がるから、三年で六万も上がるんだって!金額によっては実費にしようと思ってたけど、全取っ替えとなるとかなりかかるわな…

俺たち留守番させて自分らだけランチするからだわさとチョビくんが言ってます

一緒に昼寝しようって言ったのに出掛けるからだわさとクロちゃんも言ってます
チョコちゃんのお父さん、板金屋さん、リクちゃんのお兄ちゃん、ありがとうございました。
今が見頃でした!
寒かったけど綺麗だった〜!まぁ食べる事がメインでしたがね!笑笑
この前年に一回の混合ワクチンを打ったんですけどね
わかりますか?顔がパンパンにアレルギーで腫れてしまいました(´⊙ω⊙`)
今までアレルギー出た事なかったし、しばらく様子見てても何にもなってなかったのに!
午前中打って昼寝して、起きたら顔がこんなんになっちゃってました(´⊙ω⊙`)
でもさ、笑っちゃいかんのだけど、パンパンの顔のヘレンうける…笑笑

すぐ病院へ走って注射打ってもらって治りましたが、一週間くらいこんな顔してました。

そんなクロちゃんも脇がハゲました(´⊙ω⊙`)!!グワー!ナニコレー?
チョビくんが物を壊しませんように!
ヘレンが倒れませんように!
クロのハゲが治りますように!
私の親指脱臼しませんように!
店長も怪我や病気になりませんように!
店長の子供達も病気になりませんように!
トワイライトのお迎えの時間に間に合いますように!
そして何よりお客さんの犬達に怪我させませんように!
ガス給湯器が壊れませんように!
ドライヤーが火吹きませんように!
さぁ!
当分ホームページの更新サボります!たぶん…
私の旅行中、チョビクロは店長と初めて猫専門のペットシッターさんにお願いしました。
写真や動画を送ってくれるとのことで楽しみにしていたら、どんでもなく美白に!デコられたチョビクロの写真がシッターさんから届きました!!笑
フフフ♡クロちゃん可愛い♡
君はなんでいつもそんなにビックリしているんだい?
人見知りしない2匹なので、シッターさんにもすぐに懐いて、沢山遊んでもらったようです。
チョビクロどうしてるかな?と店長が様子見見に行くと、特別寂しそうでもなく普段通りだったそうですが、今日マユミが帰ってくるよと伝えたら2匹がざわつき始めたそうです!笑
帰宅した時は私とヘレンはただいまー!とナデナデしてるのに、え?何どっか行ってた?くらいの素っ気ない感じでした。
でも本当は寂しかったみたいで、夜中のかまってちゃんがヒートアップして帰宅した日は夜中の2時から朝までずっとナデナデさせられ、ウトウトし始めると胸の上に乗ってニャーニャー言って♡眠いけど可愛い♡可愛いけど寝かせて♡って言うのが3日続き、やっと落ち着きを取り戻しました!笑
しばらくチョビクロにお詫びして相手しまくります!

最近体調も良いし気候も良くなってきたので、今しかない!と入念に下調べをして、動物病院の場所もチェックして、酸素ボンベと緊急薬も持って行ってきました!
土曜日仕事を終えてから、夜7時半ごろ名古屋を出発!草津から神戸超えるあたりまでサービスエリアが全然なくて、トイレも行きたいし眠いしで死にそうになりながらも四時間かけて最寄の龍野西SAへ到着。とりあえず死んだように寝る。。。
翌朝赤穂インターを降りて岡山県日生町からフェリーに乗りました。心配していた1時間の船旅もヘレンは酔う事なく上陸!
まずは腹ごしらえ『こまめ食堂』へ。素朴なランチ、犬連れはテラスで食べれます!
周辺には『八日目の蝉』や『Nのために』のロケ地の名前忘れたけど、なんとか歌舞伎をする所とか
天皇陛下が来た事があるらしい棚田があって気持ち良かったー
そのあとは二十四の瞳の映画村へ
犬連れは建物には入れませんが、外からのぞいて来ました。

そして今回どうしても来たかった、『Nのために』のロケ地、城山桜公園の東屋へ!成瀬くんとのぞみちゃんが将棋を指したところです。
ロケの為に作られた東屋だそうで、車では行けず崖を恐る恐る歩くこと15分で到着
誰もいなくてヘレンはここで晩御飯
ボケーと1時間程度眺めていると、若い女の子二人組がNのためにゴッコしながらやって来て、爆笑しながら私ものぞみちゃんになりきってパシャリ!

東屋で日没まで居ると危険と判断し下山、国民宿舎から夕陽を見る事に
カフェ忠左衛門で地元でとれた魚とアヒージョを食べました!
犬も入れるけど極寒!料理は美味しかったー!
満天の星を見て早めに寝て一日目終了〜
そして二日目

オリーブビーチで朝日を見たあと、朝一番で寒霞渓ロープウェイへ!

紅葉シーズンなので昼間は二時間待ちだそうですが、朝一番なので貸切状態で山頂へ!
高所恐怖症なのでクラクラしました…笑
見頃までもう少しといったところでしたが、綺麗でしたよー
中国人観光客の集団になぜかヘレンは写真を撮りまくられる…笑笑
降りてくるとバリケンに入りたくないと言う大暴れの柴犬の飼い主さんに遭遇!笑
かなりの力持ちで、ロープウェイに乗るためにせっかくバリケン買ったのに意地でも入ってくれず、お手伝いするも断念!やっぱり普段から入る事に慣れるのも大事だなーと思いました!せっかくここまで来たのにねぇ
魚やお肉を使わず地元野菜で作ってるプレートランチ!ここの料理が食べたくて小豆島来たといっても良い。
気さくなシェフと犬好きなスタッフにナデナデしてもらってヘレンもご満悦です。
ポカポカ陽気の縁側で食べるご飯、ウトウト昼寝最高だな!
古民家を改装した店内はとても可愛いくて、素敵なお店でした!

そして目の前の池田港は、成瀬くんが海へ飛び込んだ防波堤があります。
のぞみちゃんはこの辺りから見てたんかな?
お次はオリーブ公園へ
魔女の宅急便のロケ地で、ほうきにまたがってジャンプすると飛んでるように写真が撮れると人気のスポットです。
老若男女ジャンプ連続でしてるので、皆さん必死な形相で写真撮っていて、見てて面白かった!
素敵♡

お次はエンジェルロード!潮の満ち引きで道が出来て、島まで歩いて行けるんですよ
エンジェルロードに居た野良猫のハチワレくん
カッコ良すぎだろ
夕陽を見ながら温泉入って〜
夜ご飯はちょっといいお店に
タコのまくらのシェフお薦めの『島活』刺身が美味すぎた!
無事二日目も終了〜

犬連れで食事出来ると書いてあったけど残念ながら11時からしか食事出来ないそうで、急遽変更
先日出川哲郎の充電させてくださいのやつで見た、生そうめんのお店『なかぶ庵』小豆島はそうめんも名物です。ヘレンは残念ながら車で待機です。
うん、ただのそうめんだけど、コシがあって美味しい。遅めの朝ごはん
観光地は島の南側に集中していて、帰りのフェリーは北側なのでゆっくりと右側ルートで北へ。向かう途中に唯一あったお店の穴子屋さん。アナゴそこまで好きじゃないけど、食べたら焼き立て熱々の絶品弁当!なんだこれ、もう一個食べれるくらい美味かった!
うん、右側ルートと北側何もない!笑
途中あったのは、ダムと葬式場のみ!笑

途中ヒッチハイクをしている若者と遭遇したり、知らない人といろんな話をしたり。楽しい旅行でした!帰りは岡山からゆっくり七時間かけて帰ってきました〜

それにしても今回の旅行で思ったのは、ってか前から思ってたけど
人混みでも吠えず、知らない人に触られても噛まず、キャリーでも大人しい。歩きもするしスリングも平気。号令でトイレも出来て、待ても出来る。知らない所でご飯も食べれる。車酔い船酔いもしない。車の中で暴れたり粗相も無し、大人しく座るか寝る。
『ヘレン天才なんじゃね?』⇦飼い主バカ笑笑